【天才】ドイツに11歳で3310 ELOに到達した少年現る。
ドイツに住む AJ(@KungFu_AJ)氏は11歳にしてアカデミーチームへの加入、ランクマッチにおけるプレイヤーの強さを表す指標となるELO(高いほど良い)で3310という世界トップレベルとも呼べる記録を叩き出しています。
●AJ氏が所属する、Esport Factoryとはどの様な団体なのか
ドイツを本拠地にする「Esport Factory」は2018年に設立された、選手のブートキャンプや宿泊をする施設の運営、ビデオ制作やeスポーツイベントの主催などをしている団体です。eスポーツに関係する全ての人により良いプラットフォームを提供する事を目標にしており、韓国からブラジルまで様々な有名チームに利用されてきた実績を持つようです。


AJ氏は以前、その若さと実績が注目され海外のeスポーツニュースサイトであるesports.comによるインタビューを受けていました。その中から一部抜擢してお伝えします。
●BIGの選手との関係
AJ氏は現在BIGに所属する「tabseN」、「k1to」選手にTwitterでフォローされていますが、彼はまだ16歳未満という事もありBIGのアカデミーチームには加入できていません。しかし、ベルリンで開催されたサイン会をきっかけに一緒にCS:GOをプレイしたと話しています。

●eスポーツで活躍することに対するクラスメイトの反応は?
クラスメイトのほとんどは僕が何をしているのかさえ知らないと思います。Call of Duty や Among Us をプレイしている人を何人か知っていますが、CS:GOについてはよくわかりません。
●Faceitではレベル10(最高ランク)です。どうしてそんなに早く上達できたのですか?
最初は、父とゲーム内のマッチメイキングをしていただけでした。その後Faceitに切り替え主にコミュニティマッチをしていましたが、ポジショニングや戦術などCS:GOにおける重要なことを教わり、ELOが変動するマッチをプレイするようになりました。そして、時間がたつにつれて僕は本当にそれらが上達したと思います。
●最後に
AJ氏はELO 3000台という好成績を獲得していますが、現在CS:GOのトッププロとして活躍している選手はELOが4000以上とかなり高い数値を獲得しており、若くしてプロデビューした事で話題となった「m0nesy」選手はELO 6000台という驚異的な数値を獲得している事から、CS:GOのトッププロというのは計り知れないレベルにあると言えます。しかしAJ氏は若くして経験豊富な選手であることから、今後トッププロとして活躍する事が大いに期待できます。

次々と若い選手が現れるCS:GOのプロシーン、目が離せません。
引用元:https://www.esports.com/de/10-jahre-alt-und-counter-strike-esportler-ein-interview-mit-kungfu_aj-216231
ヨーロッパのCSGOはこういう若い子が出てくるからすごいわ
まだブロチーム加入できないのかあいそう…